Yです。
活版部(仮)オープニングキャンペーンのお知らせです。
その① (数量限定)アメリカから直輸入した100%コットン紙
      「Crane Lettra」を選べる
				      直輸入品です。ひょっとして国内初登場かも?
      Crane Lettra 110# Pearl White  300GSM  紙厚 約540μ
      Crane Lettra 110# Fluorescent White  300GSM  紙厚 約540μ
      Crane Lettra 220# Pearl White  600GSM  紙厚 約1050μ
      Crane Lettra 220# Fluorescent White  600GSM  紙厚 約1050μ
      ※用紙の詳細はあらためてご案内します。
      ※220♯は110♯を合紙したものです。はがきサイズで約10gになりますので
       私製はがき用途の場合、切手代が80円になります。
      ※オリジナル未発表のデータを入稿できる方、及び刷り上った作品のWeb掲載をご了解
       いただける方を対象とさせていただきます。(個人情報は画像修正して伏せます)
その② (人数限定)活版ワークショップに無料ご招待
     活版ワークショップに初めて参加する方を対象とした入門編です。
     手動式の手フート印刷機と版画用水彩インキ、樹脂版を使用します。
     (参考)社員対象で開催したワークショップの様子はこちら
     ※オリジナル未発表のデータを入稿できる方、及び刷り上った作品のWeb掲載をご了解
     いただける方を対象とさせていただきます。(個人情報は画像修正して伏せます)
(ご応募の詳細につきましてはあらためてご案内させて頂きます。応募者多数の場合は当社規定により決定します。)
お見積りについて
ご希望の用紙と数量をお聞かせいただき、デザインを拝見した上でお見積りさせて頂きます。
(デザインの内容によっては本来1版のデータを2版に分けて刷る方が良い場合もあります)
仕上がりのイメージや印圧に関するご希望もお聞きしながら印刷機の選定、用紙の取り都合を決めて積算しますので何卒ご了承ください。
- 次の記事: アートっぽいことなど
- 前の記事: はじめまして 活版部(仮)です!
コメント:0
トラックバック:0
- トラックバックURL
- https://uv.did.co.jp/wordpress/infomation_news/%e3%81%be%e3%81%84%e3%81%a9%e3%80%80%e6%b4%bb%e7%89%88%e9%83%a8%ef%bc%88%e4%bb%ae%ef%bc%89%e3%81%a7%e3%81%99%ef%bc%81_4216/trackback/


