Home > タグ > 特殊紙

特殊紙

年賀郵便切手・お年玉付年賀郵便切手

fukuです。

本日、11月11日は年賀郵便切手・お年玉付年賀郵便切手の発行日です。

デザイン年賀状・データ入稿年賀状ともに、特殊紙年賀状は私製はがきですので
別途切手が必要となり、お客様でご用意していただかなくてはいけません。
せっかく年賀状にこだわるなら、切手もこだわってみませんか。

弊社おすすめの「お年玉付年賀郵便切手」は寄附金3円を含む53円で、
私製はがきの年賀状にお年玉くじの楽しみを添えることができます。
商品の内容・当選本数・交付期日等は、年賀はがきのお年玉くじとすべて同じですので
お年玉くじを楽しみにされている方にも喜ばれるのではないでしょうか。
また、デザイン年賀状の宛名面は、通常切手より少し長めのお年玉付年賀郵便切手にも
対応したデザインで「年賀」の文字が隠れることがなく安心です。
ぜひ、こだわりの年賀状とともに、お早めにご準備くださいね。

その他のこだわりの切手もご紹介しています。 >> こだわり切手のすすめ

特殊紙で心に残る年賀状を送りませんか
特殊紙年賀状印刷なら UV×Design 年賀状印刷2010
5%OFFになる早期割引は11月20日(金)まで!ご注文はお早めに!

特殊紙にぴったりなペン その①

tokuです。
弊社ではこの度、10月20日より2010年度特殊紙年賀状のご注文受付が開始となりました。
特殊紙を使った、いつもと違う年賀状を送ってみませんか?

さて今回、2009年度と違うところは、年賀状とご一緒にペンをご購入していただけるところです。
確かに油性や、ボールペンでも書けますが、紙が特殊ならペンも一味違うものにしたらもっと素敵になるのでは・・・と思うのです(^^)
弊社の年賀状ホームページにも詳細が載っていますが、ここでも少しご紹介したいなと思います。

まず、「アクアリップ」というペン。
これは私も最初使ってびっくりしました。こんなペン使ったことなかったですから!
書くと、ぷっくりとした立体文字が書けるんです(@@)
半透明でその名の通り、みずみずしい感じ。ただ半透明な分、濃い色の紙(黒、紺系)にはちょっと向かないかもです。
特に合うのはつるつるした紙です。年賀状デザイン番号でいうと、S08(スペシャリティーズホログラム)、S14(スペシャリティーズペット)などです。
ただ、例外として年賀状デザイン番号S12にははじきますが、他は大丈夫です。
書き方としてはインクが出るのを確認しながらゆ~っくり書くとイイ感じに仕上がります。
アクアリップ
S08(スペシャリティーズホログラム701-N)に
アクアリップ(グロスパープル・グロスブルー)使用

次に「ティアラ誕生石カラー」というペンですが、これは12色がそれぞれ誕生石をイメージしてつくられており、ラメが入っていてとってもキレイです☆
どの色も素敵で、私も個人的に欲しいくらい(笑)
このペンは逆につるつるの紙には書けないので、年賀状デザイン番号S05(桃はだ)、S20(リバーシブルマーメイド)など、マットな紙に合います。
こちらもゆ~っくり書くのがポイントです。
ティアラ
S05(桃はだホワイト)にティアラ誕生石カラー(パールピンク)使用

おすすめ筆記具として6種類をご紹介しているのですが、今回そのうちの2種類をご紹介しました。
その②、その③に続きますので、よろしければご覧下さい(^^)/

また、詳しくは年賀状ホームページおすすめ筆記具コーナーをご覧下さいませ。
https://nenga.did.co.jp/pen/

年賀状印刷2010 ご注文受付開始しました

nenga2010

10月20日より「年賀状印刷2010」ご注文受付開始しました。
24種類のデザイン年賀状が揃っていますので、ぜひご覧ください。

また、今年は「特殊紙にも書ける」筆記具も販売いたします。
インパクトのある特殊紙ほど筆記具を選びますが、 ご紹介の筆記具なら
 楽しくひとことを書いていただけますよ。
お気に入りの年賀状とともに、ご利用ください。 

特殊紙で心に残る年賀状を送りませんか
特殊紙年賀状印刷なら UV×Design 年賀状印刷2010

Home > タグ > 特殊紙

フィード
    このページの更新情報はRSS で配信されています。 お手持ちの RSS リーダに登録することで随時更新情報を取得できますので、ぜひご利用ください。
  • RSS2.0
  • Atom

ページの先頭へ