Home > タグ > 特殊紙

特殊紙

特殊紙の撮影

Yです。
毎年恒例の特殊紙の撮影をしました。
機材だけはプロ並みですが、腕前は?というアマチュアですから、毎年苦労しながら撮影しています。
キラキラとした輝き、鏡のような光沢、もこもこしたテクスチャ、見る角度で変わる色など、紙の特徴と印刷内容(デザイン)を両立させる照明がとても難しいのです。
照明器具の角度や距離、ディフェーザーの有無など試行錯誤を繰り返しながら、何とか撮り終えました。
現物を手にした時の感覚には遠く及びませんが、紙とデザインの個性を引き立てるようベストは尽くしました。その結果は、年末のお楽しみということで。。。

特殊紙の撮影

 

悲しいはなし・・・紙の廃番

こんにちは。しろです。

今日は悲しい話。紙の廃番です。
なぜか、気に入ってる特殊紙ばかり廃色になっていく・・・なぜだろう・・・
かなり個人的な思いが含まれますが、
もう、いずれ見かけることもなくなってしまう紙を記録しておこうと思います。

スペシャリティーズNo.763

年末の、年賀状印刷ではとっっっても人気の高い紙でした。
かなりのインパクトと、柔らかいきらきらとした可愛さを併せ持つ、
個人的にもかなり気に入っていたホログラム紙。
インキを乗せた部分もきらきらと輝いて、とても素敵な紙でした。
残念ながら廃色。

736このキラキラ感が乙女的で好きだった…
メーカー様、またこんな「やわらかいきらきら」の紙開発してください!!!

スペシャリティーズNo.136

こちらも人気の紙でした。
深いパープルの、偏光パール紙。
名刺に使ったり、ポストカードに使ったり、高級感が出るので人気だったのに…
こちらも残念ながら廃色。

136 白インキとの相性、良かったんだけどなあ・・・
メーカー様、こんな落ち着いた色合いのパール紙もお願いします!

きらびき F-210

この紙は、きらきらしたパール感と、コットンみたいなもこもこした表面の紙でした。
きらきらなのにナチュラルっぽいさわり心地で大好きでした。
人気もあったのにな。。。残念ながら、メーカー在庫がなくなり次第、廃色です。
(いまならまだ間に合いますよ!)

f-210orange 標準色がすごくきれいに発色しました。
代替品としては、もこもこ感は少なくなりますがきらびきP-190が近いです。

きらびきF-210はまだご注文いただけますが、無くなり次第、
WEBサイトのラインナップからも外させていただきます。

新しい紙が増えるとうれしいけど、その陰でなくなっていく紙もあるんですね。
悲しいけど、これからもっとステキな特殊紙が開発されると願ってます!!

紙の見本、そして新製品情報

こんにちは。しろです。

今年は梅雨入りが遅い感じですね。
晴れはうれしいけど、暑いのはいや…
でも雨が少ないと農業とか水不足が心配…
今年の夏はどうなるのでしょうか…ものすごく暑そうだなあ。。。

さて本題です。よくお問合わせいただく内容で
「全種類、全色の紙サンプルが欲しい!!有料でもいいんです!!」
というのがあります。
もちろん、紙だけの販売は可能なんですが、
全種類となると、1色につき1枚の購入だとしてもかなり高額になってしまいます。

そこでオススメなのが、竹尾さんや平和紙業さん、五條製紙さんなどの見本帖をゲット!する事。

場合によっては無料でもらえるものもあります。
各ホームページでも購入可能ですし、店舗に行って聞いてみるのもいいかもしれません。
見本貼はエンボス・きらきらなど、紙の特徴に合わせて何種類かまとめて作られているので、
自分のお気に入りの1冊を見つけてみてはいかがですか?
見本帖、見ているだけでかなり楽しいですよ。紙好きにはたまらないです。

見本帳 見てるだけでニヤけるのは私だけではないはず

それから、平和紙業さんの新製品がいい感じです。とても。
「アースボード」というすこし厚めの紙なんですが、とってもゆる~いかんじ。

全体 説明

質感は、ファーストヴィンテージをさらにナチュラルにした感じで、すこしゴワゴワしています。
説明文の通り、印刷に適していないとのことなので、綺麗な仕上がりを求める場合は不向きです。
でも、とってもナチュラルなので、狙って使えばすごくいいものに仕上がると思います。

質感+文字 質感

ちなみに、こんな風に黄色のパルプがそのまま入ってたりします↓

黄色パルプ でもこれがかわいいなあ

印刷テストをして、機械との相性が悪くなければ、
WEBの特殊紙ラインナップに増やしたいなあと企んでいます。

Home > タグ > 特殊紙

フィード
    このページの更新情報はRSS で配信されています。 お手持ちの RSS リーダに登録することで随時更新情報を取得できますので、ぜひご利用ください。
  • RSS2.0
  • Atom

ページの先頭へ