Home > 印刷 | 情報・ニュース > UV印刷のお話⑤【UVランプ】

UV印刷のお話⑤【UVランプ】

Yです。
ようやく関西地方も梅雨明けしました。これでようやく夏本番ですね。
週末は日本海にスノーケリングしに行く予定ですので、ホット安心しました。

さて、こちらはUV印刷のキモ、硬化乾燥ユニットです。

画像中心部の青い光がUVランプの光です。
紫外線って目に見えるの?と思った方はエライ!
紫外線は目で見ることはできませんが、UVランプからは紫外線のほかにも可視光線や赤外線が出ており、冷却装置が必要になる位の発熱もします。
ちなみに、UVランプの光は目に有害ですので、直接見てはいけません。

UV印刷ではUVランプ(水銀方式)の電力消費量、発熱をコントロールする空調などの電力消費量が課題となる訳ですが、2008年2月、リョービさんがLED(発光ダイオード)によるUV印刷システムを開発したとのニュースがありました。
リョービさんの発表によると、消費電力が70~80%削減でき、発熱も少なく、光源の寿命が15倍に伸び、瞬時に点灯・消灯できるそうです。
2008年5月、ドイツでの展示会(drupa2008)に参考出品され、その後小型機から大型機まで発売を開始されました。
専用インキが必要という制約はあるものの、うらやましい仕様です。
http://www.ryobi-group.co.jp/projects/printing/products/LED.html
三菱重工業さんも2009年6月30日から販売を開始されています。
http://www.mhi.co.jp/news/story/0906304829.html
また、LEDによるUVインクジェットプリンターも出始めており、注目しています。
LED方式の登場により、UV印刷は様々な用途で導入が拡がってくると思います。

コメント:0

コメントフォーム
ブログアドレス

トラックバック:0

トラックバックURL
https://uv.did.co.jp/wordpress/infomation_news/uv-3_420/trackback/

Home > 印刷 | 情報・ニュース > UV印刷のお話⑤【UVランプ】

フィード
    このページの更新情報はRSS で配信されています。 お手持ちの RSS リーダに登録することで随時更新情報を取得できますので、ぜひご利用ください。
  • RSS2.0
  • Atom

ページの先頭へ